親子スキー教室

今日は小学校の親子スキーで、休みをいただいて茶臼山に行ってきました。
朝方は茶臼山に続く稜線は灰色の雲で覆われ、どんな天気になるのか不安でしたが、ついてみれば天気は落ち着いており、新らしい雪の上をすべることができる絶好の日になりました。初めてのスキーって天気は大切ですよね・・・。

親子スキー教室

子供たちの成長はすばやいです。みんなそれなりに朝と比べ一日でかなり上達していました。少人数教育のこれはいいところだと思います。置いていかれるとその後もずっと嫌いになってしまいますよね。目が届き一人ひとりにあった教え方ができるというのは、もちろん先生方や指導員の方々の熱意による所ですが、田舎の教育の良い所だと思います。
それでも子供の体の柔らかいこと、大人がこんな転び方したら骨折・肉離れ・関節損傷などどうなるのかという形でも平気です。この間の仮装大賞で股割りの練習を続け本番でようやくできた方が出ておられましたが、今からでも練習するとやわらくなるのか・・・、医師がこんなことを書くのは変な話ですが、うらやましい限りです。

親子スキー教室

午後からはリフトで上から降りてみました。
スキーは苦手で下りてくるので精一杯ですが、こうやって気持ちのいい日にいけると、また行ってみてもいいかなあと思います。なかなか腰が重くて家を出るまでが大変ですが・・・。子供と一緒に楽しい時間を過ごせた一日でした。


同じカテゴリー(地域の様子)の記事
老人クラブと五平餅
老人クラブと五平餅(2013-03-18 07:40)

つるし雛
つるし雛(2013-03-07 22:37)

応援ツアー
応援ツアー(2013-01-07 17:43)

今朝は冷えました。
今朝は冷えました。(2012-12-09 11:11)

雪になりました。
雪になりました。(2012-12-08 15:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
親子スキー教室
    コメント(0)