資源回収

今日午前は学校の資源回収・奉仕作業でした。
例年夏休みに実施していたのですが今年は6月に前倒しとなりました。幸いなことに雨も降らず無事実施できました。

資源回収

雑誌・ちらしの積み込み担当だったのでこの写真です。いつもより少なめと言う所。新聞は量も多く大変だったようですね。
時期が前倒しになったことと子どもの数が減っていることを考えると、昨年より少ないのはもっともかもしれません。その分PTAのOBOGの方や地域の方が回収を手伝っていただいたことはありがたいことだと思いました。地域のつながりを感じます。
「コンビニのない地域でどこからこれだけの雑誌が出てくるのか」というコメントも…。確かにそういわれればそうかもしれませんね。いろいろな見方があって面白いと思いました。

この時期梅雨の間の晴れ間など湿気があって急に暑くなるときは熱中症に十分注意が必要です。体が暑さに慣れていないので慎重に活動してください。草も伸びて一気に草刈りをしたくなる気持ちは十分理解できますが…、ぼちぼち休み休みいきましょう。


同じカテゴリー(地域の様子)の記事
老人クラブと五平餅
老人クラブと五平餅(2013-03-18 07:40)

つるし雛
つるし雛(2013-03-07 22:37)

親子スキー教室
親子スキー教室(2013-01-17 21:21)

応援ツアー
応援ツアー(2013-01-07 17:43)

今朝は冷えました。
今朝は冷えました。(2012-12-09 11:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
資源回収
    コメント(0)