朝から暑い!

標高680mの津具でも、暑いものは暑いのです。

朝から暑い!

手足口病やリンゴ病(伝染性紅斑)のような流行とは違いますが、
ぽつぽつと夏カゼで熱を出す子供さんたちが来るようになりました。
大人でも熱が出たりお腹をこわしたり、調子が悪くなる方がいます。
体調管理には十分お気を付け下さい。


同じカテゴリー(地域の様子)の記事
老人クラブと五平餅
老人クラブと五平餅(2013-03-18 07:40)

つるし雛
つるし雛(2013-03-07 22:37)

親子スキー教室
親子スキー教室(2013-01-17 21:21)

応援ツアー
応援ツアー(2013-01-07 17:43)

今朝は冷えました。
今朝は冷えました。(2012-12-09 11:11)

この記事へのコメント
おはようございます~♪

ブナ林は、風が吹き抜け天然クーラーですよ~

日射病と熱中症は、異なりますか?

エゾハルゼミと蜩のコラボも聞こえますよ!
Posted by 草刈 まさお at 2011年07月13日 06:13
草刈 まさおさん こんにちは。
暑い中でも風があるとだいぶ楽ですよね。天然クーラーうらやましいです。 熱中症の原因は太陽の光だけではないので(締め切った部屋での作業など)、熱中症のなかでも太陽光の熱が原因のものを日射病というのでいいと思います。 体が夏に慣れてくるまでが特に要注意です。お気をつけください。
Posted by つぐしんつぐしん at 2011年07月13日 23:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
朝から暑い!
    コメント(2)