柿の種

柿の種の袋にはこのようにいろいろなキャラクターが描かれていますが、これが最後、会員番号100番のキャラクターのようです。
公式サイトがあるようです。見ているだけでも楽しいですね。

柿の種

休みの日などレセプトチェックに診療所に来ると、柿の種のピーナッツだけが残った袋がお茶菓子置き場によくありました。スタッフの中に柿の種がとっても好きな方がいるためですが、そのためかレセプトというとピーナッツを連想します。いろいろお世話になっております。


同じカテゴリー(診療所)の記事
「キャッチ」放映
「キャッチ」放映(2013-03-19 20:48)

ようやく完成。
ようやく完成。(2013-03-01 00:31)

老人クラブにて
老人クラブにて(2013-02-23 19:24)

お留守番
お留守番(2013-01-31 18:37)

この記事へのコメント
柿の種といえば、数年前狂ったように、非常に食べたなり、何袋も買いだめしたのを思い出しました。あれは、なんだったんだろう。体がほっしていたんだろうけど、今じゃ、食べようとも思わない。
変です。

ちなみに、私の好きなやつは、三幸の柿の種です。一度食べてみてください。
おいしいよ~
Posted by きりり at 2012年05月03日 10:12
きりりさん。
柿の種もいろいろあるようですね。あまり食べすぎると舌が痛くなってしまうので私はこの小袋でちょうどいいです。教えて頂いた柿の種、また機会があれば食べてみます。ありがとうございます。
Posted by つぐしんつぐしん at 2012年05月03日 11:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
柿の種
    コメント(2)